大学受験にも大きな影響を与えたコロナウイルス!
2020年に大流行したコロナウイルスですが、その影響は大学受験にも出ています。
4月に発令された非常事態宣言を受けて、全国の高等学校は休校措置を取りました。
休校している間はオンラインでの自習サポートなども一部で見られましたが、IT普及率が低い教育現場ではうまく機能しない結果に・・・・・。
そして空白の休校期間は、大学受験を控えている高校生にクリティカルヒットしました。
大学受験対策講座の中止や短縮、校外へ目を向ければ大学受験予備校の休校などにより、大学受験対策機会を損失してしまったのです。
今回はそんな苦境の大学受験の各対応についてご紹介します。
大学受験の2020年度各対応について
・AO入試
AO入試(アドミッションズ・オフィス入試)は従来の8月受付から、9月受付へ移行しました。
・学校推薦入試
従来は期日に定めが無かった合格発表時期を、12月移行に指定しました。
大学受験の2020年度各対応についてまとめ
従来の大学受験スケジュールから大幅な変更が発生しています。
きちんとスケジュール情報を管理して、万全の状態で大学受験に臨みましょう!